2009年1月21日水曜日

キヤノンデジタルKissXのデータを2500万画素で変換





CanonEOS Disital KissXのデータをPSDのCS4で2,500万画素に置き換えて、データ出力
 KissxのRAWデータをPSD(フォトショップ)CS4で2,510万画素に変換してデータを出力してみたが、データは問題なく、シャープさを失わずに出力できた。本来は、このデータは、1010万画素のスペックのカメラであるが、APS-Cの大きなサイズのセンサーを持つために約2.5倍近いデータに出力しても問題はないようだ。
 もちろん、ISO1600でJPGで撮影した場合は、ノイズが現れるのだが、RAWのデータをキヤノンデジタルプロフェッショナルでノイズリダクションを掛けてJPGで出力すると、ノイズはほとんど気にならなくなる。
 意外に初級向けの一眼レフデジタルカメラのように思われがちなこのデジタルカメラだが、価格性能を考えればかなり、コストパフォーマンスの優れたカメラである。
 画像をカラーチャートで撮影してみた。普通に撮影したものと、黒白のスケールから白で色を合わせたものと2,510万画素を原寸で出力した画像を見て頂くと参考になると思う。

1 件のコメント:

  1. this camera is wonderful...

    このカメラは素晴らしい、素晴らしい情報です。

    ここでカメラを購入する

    返信削除